明日はオートバイ用品総合専門店『SEED豊橋店』でナイトバーゲン開催!
明日1月10日は「SEED豊橋店」でナイトバーゲンを開催!
通常閉店後の
20:10~22:00まで
1時間50分限りの
全商品通常販売価格より
15%OFF
のスペシャルセールを開催!
欲しかった品を手にする絶好の機会を見逃すな!
※特価品、工賃、純正品など一部セール除外品も有ります。
ラインのQRコードは旧アドレスです。新アドレスは店舗にてお問い合わせください

通常閉店後の
20:10~22:00まで
1時間50分限りの
全商品通常販売価格より
15%OFF
のスペシャルセールを開催!
欲しかった品を手にする絶好の機会を見逃すな!
※特価品、工賃、純正品など一部セール除外品も有ります。
ラインのQRコードは旧アドレスです。新アドレスは店舗にてお問い合わせください

スポンサーサイト
5月6日(月・祝)はキャッチインライダース・Zin幸田サーキットでバイク三昧!
どうも毎回遅筆のお荷物スタッフエイジです。
ゴールデンウィークも中休みの平日3日間ですがバイクライフを満喫してますか?
長野や岐阜へのツーリングも良いけれど、ゴールデンウィークの最終日くらい
ゆったり、まったりしたい……一般的な人情です。 よくわかります。
でも、最後だからこそバイクに関する事をしていたい……バイク乗りの人情です。これも実によくわかります。
そんなあなたにピッタリなイベントが今回のキャッチinライダース・Zです。
今回のキャッチは試乗会あり、物販あり、美味しいコーヒーまで飲めちゃうスペシャル版。
そんな当日参加してくれるショップの一部をご紹介します。
まずは、いつもイベントの常連ショップとして盛り上げてくれる。
『モトハウスグループ』
今回はドゥカティ正規ディーラー『モトライズ』

サーキット試乗会では最新SSマシン「1199パニガーレS」と万能マシン「ムルティストラーダ」などが試乗できます。
また『トリック★スター名古屋』からは、
話題の新型クォーター「Ninja250」
![13EX250LDF_WHT-b[1]](http://blog-imgs-61.fc2.com/b/i/k/biketime/2013043021420804a.jpg)
や「Z1000」「ZRX1200ダエグ」の試乗を予定しています。
また同じく試乗ブースでは高浜市の『ロケット☆パンチ39』が「メガリ250r」を披露。※画像はイメージです。試乗車はノーマルベースです。

オリジナルエキゾーストパイプを装備したメガリには乗ってみる価値ありです。

展示ブースでは、三河地区唯一のBMW正規ディーラー『モトラッド豊田』が近年進化が止まらないBMWを展示。

C100カブやトライアンフなど、ヴィンテージ車が得意なお店『崎田二輪本舗』では新作のハンドルの展示とマニア向けガラクタ市を開催予定だ。また羊の皮をかぶったヴィンテージカブでサーキット走行も予定している。

そして、今回ニューフェイスが『スペシャリティカフェ蒼~soh~』
普段は平日の道の駅藤川にて営業中ですが今回は特別に出店です。

店主の倉橋さんが一杯いっぱい淹れる珈琲は絶品。
特にフィニッシュ(味の余韻の抜け方)にこだわった珈琲は試す価値ありです。
僕も開催中、こっそり頂きに行きたいと思います。
というわけで楽しみ色々のスペシャルキャッチ。
ぜひ自慢の愛車で遊びに来てください!
※幡豆の農道は、時間によって二輪通行禁止なのでご注意ください。
モトライズのHP
トリック★スターのHP
ロケット☆パンチ39のHP
モトラッド豊田のHP
崎田二輪本舗のHP
スペシャリティカフェ蒼のブログ
ゴールデンウィークも中休みの平日3日間ですがバイクライフを満喫してますか?
長野や岐阜へのツーリングも良いけれど、ゴールデンウィークの最終日くらい
ゆったり、まったりしたい……一般的な人情です。 よくわかります。
でも、最後だからこそバイクに関する事をしていたい……バイク乗りの人情です。これも実によくわかります。
そんなあなたにピッタリなイベントが今回のキャッチinライダース・Zです。
今回のキャッチは試乗会あり、物販あり、美味しいコーヒーまで飲めちゃうスペシャル版。
そんな当日参加してくれるショップの一部をご紹介します。
まずは、いつもイベントの常連ショップとして盛り上げてくれる。
『モトハウスグループ』
今回はドゥカティ正規ディーラー『モトライズ』

サーキット試乗会では最新SSマシン「1199パニガーレS」と万能マシン「ムルティストラーダ」などが試乗できます。
また『トリック★スター名古屋』からは、
話題の新型クォーター「Ninja250」
![13EX250LDF_WHT-b[1]](http://blog-imgs-61.fc2.com/b/i/k/biketime/2013043021420804a.jpg)
や「Z1000」「ZRX1200ダエグ」の試乗を予定しています。
また同じく試乗ブースでは高浜市の『ロケット☆パンチ39』が「メガリ250r」を披露。※画像はイメージです。試乗車はノーマルベースです。

オリジナルエキゾーストパイプを装備したメガリには乗ってみる価値ありです。

展示ブースでは、三河地区唯一のBMW正規ディーラー『モトラッド豊田』が近年進化が止まらないBMWを展示。

C100カブやトライアンフなど、ヴィンテージ車が得意なお店『崎田二輪本舗』では新作のハンドルの展示とマニア向けガラクタ市を開催予定だ。また羊の皮をかぶったヴィンテージカブでサーキット走行も予定している。

そして、今回ニューフェイスが『スペシャリティカフェ蒼~soh~』
普段は平日の道の駅藤川にて営業中ですが今回は特別に出店です。

店主の倉橋さんが一杯いっぱい淹れる珈琲は絶品。
特にフィニッシュ(味の余韻の抜け方)にこだわった珈琲は試す価値ありです。
僕も開催中、こっそり頂きに行きたいと思います。
というわけで楽しみ色々のスペシャルキャッチ。
ぜひ自慢の愛車で遊びに来てください!
※幡豆の農道は、時間によって二輪通行禁止なのでご注意ください。
モトライズのHP
トリック★スターのHP
ロケット☆パンチ39のHP
モトラッド豊田のHP
崎田二輪本舗のHP
スペシャリティカフェ蒼のブログ
本日は、豊橋モーターサイクルフェスタ開催日!
本日2月17日は、「豊橋モーターサイクルフェスタinユタカ自動車学校豊橋校」の開催日です。
国内4メーカーの他、BMW、DUCATI、トライアンフの試乗が無料で楽しめます。
鈴鹿8耐の酒井大作選手も特製「うなまん」を引っさげて来場するこのイベントに
ぜひぜひ遊びに来てください。

国内4メーカーの他、BMW、DUCATI、トライアンフの試乗が無料で楽しめます。
鈴鹿8耐の酒井大作選手も特製「うなまん」を引っさげて来場するこのイベントに
ぜひぜひ遊びに来てください。

Kawasaki新型Ninja250遂に上陸開始!!
お久しぶりです。滅多にブログを書かないバイクタイムの不良スタッフエイジです。
今日モトハウスグループのモトハウス21st刈谷店を訪れると、
噂のアイツが入り口に鎮座していました。
そう2013年度注目度NO.1クォーターのNinja250です。

旧型より"R"が1つ抜けたのにエンジンの強化を始めSS車のように精悍なマスクなどスポーティになって戻ってきた
そんなイカス(死語)こいつ。思わず各部の写真を撮ってきちゃいました。

メーターはシンプルで見やすいインジケーターはバッテリー警告灯、水温警告灯など必要にして十分。走行距離はオドメーターの他、トリップA、Bとあり使いやすそうだ。

ヘッドライトは右側が常時点灯式。左はハイビーム時に使用。

タンデムシートの下は……。
「何じゃこりゃー!」
「書類ぐらいしか入らないじゃないか!」
と思ったら

二重底でした。
車載工具の収納もバッチリです。
ちなみに

ABSのセンサーを取り付けると思わしき場所が何も加工されていない。
どうやらABSの後付けは厳しいようです。
ABSとノーマルで迷ったら「ABSにイッとけ!」てな感じです。
今日モトハウスグループのモトハウス21st刈谷店を訪れると、
噂のアイツが入り口に鎮座していました。
そう2013年度注目度NO.1クォーターのNinja250です。

旧型より"R"が1つ抜けたのにエンジンの強化を始めSS車のように精悍なマスクなどスポーティになって戻ってきた
そんなイカス(死語)こいつ。思わず各部の写真を撮ってきちゃいました。

メーターはシンプルで見やすいインジケーターはバッテリー警告灯、水温警告灯など必要にして十分。走行距離はオドメーターの他、トリップA、Bとあり使いやすそうだ。

ヘッドライトは右側が常時点灯式。左はハイビーム時に使用。

タンデムシートの下は……。
「何じゃこりゃー!」
「書類ぐらいしか入らないじゃないか!」
と思ったら

二重底でした。
車載工具の収納もバッチリです。
ちなみに

ABSのセンサーを取り付けると思わしき場所が何も加工されていない。
どうやらABSの後付けは厳しいようです。
ABSとノーマルで迷ったら「ABSにイッとけ!」てな感じです。
最後のレーサーレプリカ「FZR400RR SP」の最終型はクロスミッションにFCRキャブが標準装備
TT-F3レーサーのレプリカたるFZR400RRをベースに、
クロスミッション、FCR大径キャブ、強化クラッチ、水冷式オイルクーラー、大型ラヂエターなどを追加装備したモデルが、このFZR400RR SP。

デルタボックスフレームにカチ上げられたマフラー、それにシングルシーターが本気度をうかがわせます。
水冷4サイクルDOHC4気筒エンジンの最高出力は、1万2千回転で53馬力を発揮。(カタログ値)
タイヤも前後17インチで、おそらく現代の峠、サーキットでも素晴らしいパフォーマンスを楽しめることでしょう。

この車両は、マフラーにバックステップ、スクリーンが社外パーツに交換されています。

距離は3万5千kmを超えているものの、税込価格は26万2千5百円。
車検が平成25年4月まで残っており、乗り出し価格は30万円を切るであろうお値打ちプライス。
全国的にタマも少なく、手に入れるなら今がチャンス。

スピードメーターは300km/hを刻み、タコメーターは1万4000回転からがレッドゾーンと、
おそらくこんなレーサーレプリカは、もう二度と現れることはないでしょう。
問い合わせは、豊田市の「テクニカルサービスサカイ」まで↓
テクニカルサービスサカイ
クロスミッション、FCR大径キャブ、強化クラッチ、水冷式オイルクーラー、大型ラヂエターなどを追加装備したモデルが、このFZR400RR SP。

デルタボックスフレームにカチ上げられたマフラー、それにシングルシーターが本気度をうかがわせます。
水冷4サイクルDOHC4気筒エンジンの最高出力は、1万2千回転で53馬力を発揮。(カタログ値)
タイヤも前後17インチで、おそらく現代の峠、サーキットでも素晴らしいパフォーマンスを楽しめることでしょう。

この車両は、マフラーにバックステップ、スクリーンが社外パーツに交換されています。

距離は3万5千kmを超えているものの、税込価格は26万2千5百円。
車検が平成25年4月まで残っており、乗り出し価格は30万円を切るであろうお値打ちプライス。
全国的にタマも少なく、手に入れるなら今がチャンス。

スピードメーターは300km/hを刻み、タコメーターは1万4000回転からがレッドゾーンと、
おそらくこんなレーサーレプリカは、もう二度と現れることはないでしょう。
問い合わせは、豊田市の「テクニカルサービスサカイ」まで↓
テクニカルサービスサカイ