物事には柔軟に対応。
「BIKE TIME TOKAI」の他にも、月刊誌やムックなどいろいろな媒体を発行している「流行発信」。当然、1つのフロアにはいくつも編集部や営業部があって、活気に満ちている。
ところで、なにやら女性スタッフにかこまれてニヤニヤ(?)しているエッチな本誌アンドー。手にしているモノは何かと近寄ってみると……何と生こんにゃく。

下呂に取材に訪れたスタッフがおみやげに買ってきたものとか。夜も更けてテンションが上がった編集部内では時ならぬ試食会が始まり、ひとしきり話題になった。
何でも日本三名泉のひとつに数えられる下呂温泉ではこんにゃくが名物の1つらしい。中でも「やおよし」は、純国産こんにゃく芋を100%使用した手作りのお店。昔ながらの製法で作るこだわりの手造りこんにゃくだ。

食べてみるとわらび餅にも似た、ぷるぷるっとした食感で、スイーツを思わせる。これに、ほんのり甘くてすっぱ辛い辛子酢みそをかけて食べるわけだから、不思議な感じだ。
時計の針は22:00をまわったころ。こんな時間にこんにゃくなんて、帰りに名駅で1杯ひっかけたくなったのはアンドーだけではない?
八百芳こんにゃく「やおよし」
岐阜県下呂市焼石3393-1
TEL0576-28-2018
http://yaoyoshi.potatora.net/
ところで、なにやら女性スタッフにかこまれてニヤニヤ(?)しているエッチな本誌アンドー。手にしているモノは何かと近寄ってみると……何と生こんにゃく。

下呂に取材に訪れたスタッフがおみやげに買ってきたものとか。夜も更けてテンションが上がった編集部内では時ならぬ試食会が始まり、ひとしきり話題になった。
何でも日本三名泉のひとつに数えられる下呂温泉ではこんにゃくが名物の1つらしい。中でも「やおよし」は、純国産こんにゃく芋を100%使用した手作りのお店。昔ながらの製法で作るこだわりの手造りこんにゃくだ。

食べてみるとわらび餅にも似た、ぷるぷるっとした食感で、スイーツを思わせる。これに、ほんのり甘くてすっぱ辛い辛子酢みそをかけて食べるわけだから、不思議な感じだ。
時計の針は22:00をまわったころ。こんな時間にこんにゃくなんて、帰りに名駅で1杯ひっかけたくなったのはアンドーだけではない?
八百芳こんにゃく「やおよし」
岐阜県下呂市焼石3393-1
TEL0576-28-2018
http://yaoyoshi.potatora.net/
スポンサーサイト