オレ達の8耐〜序章〜
ども、編集長です。今日のキャッチは暑かったですね。参加したみなさんは、
熱中症にならなかったでしょうか。
さて、あさっての8月1日(日)、岐阜県恵那市にある明智ヒルトップサーキット
にて、「Let's レン耐」が開催されます。レンタルバイクで気軽に参加でき、速さ
や戦略も醍醐味ですが、途中に織り交ぜられたミニゲームをいかにクリアする
かが勝敗のカギを握る(?)楽しいミニバイクレースです。そして今回は何と、鈴
鹿8耐と同じ8時間耐久。苛酷なレースを制して表彰台に立つのは、いったいど
のチームなんでしょうか。
で、今回は本誌も参戦します。
「チーム月刊バイクガイド」、エントリーしました。
何てったって8時間、そんなわけで現在、作戦会議の真っ最中。ライダーは、い
ずれも本誌きってのロードライダーですが、全員本格的なレースの経験なんてほ
とんどありません。
もっとも本誌的には、表彰台よりも、いかにおもしろい記事になるかがキモ。せっ
かく出るからには、このおもしろさを存分に伝えなきゃね!
そんなわけで、応援よろしくお願いします!

「Let's レン耐」はかの青木拓磨氏の「takuma-gp」が主催しています。
詳しい情報は下記をご覧ください。
http://www.takuma-gp.com/
会場:明智ヒルトップサーキット
http://www.akechi-ht.com/
熱中症にならなかったでしょうか。
さて、あさっての8月1日(日)、岐阜県恵那市にある明智ヒルトップサーキット
にて、「Let's レン耐」が開催されます。レンタルバイクで気軽に参加でき、速さ
や戦略も醍醐味ですが、途中に織り交ぜられたミニゲームをいかにクリアする
かが勝敗のカギを握る(?)楽しいミニバイクレースです。そして今回は何と、鈴
鹿8耐と同じ8時間耐久。苛酷なレースを制して表彰台に立つのは、いったいど
のチームなんでしょうか。
で、今回は本誌も参戦します。
「チーム月刊バイクガイド」、エントリーしました。
何てったって8時間、そんなわけで現在、作戦会議の真っ最中。ライダーは、い
ずれも本誌きってのロードライダーですが、全員本格的なレースの経験なんてほ
とんどありません。
もっとも本誌的には、表彰台よりも、いかにおもしろい記事になるかがキモ。せっ
かく出るからには、このおもしろさを存分に伝えなきゃね!
そんなわけで、応援よろしくお願いします!

「Let's レン耐」はかの青木拓磨氏の「takuma-gp」が主催しています。
詳しい情報は下記をご覧ください。
http://www.takuma-gp.com/
会場:明智ヒルトップサーキット
http://www.akechi-ht.com/
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :