茶臼山に行ってきました。

皆さんごきげんいかがでしょうか。
バイクガイドの放浪紳士マッサーロです。
この前の日曜日に茶臼山で開催されたアクティブファン感謝デーに行ってきました。
バイクガイドブースも出展したのですが、読者の方も何人か遊びに来てくれて
楽しく撮影できました。イベントの様子は10月6日発売のバイクガイド11月号にて
詳しくレポートされるのでお楽しみにお待ち下さい。
場内はいろいろなカスタムパーツやバイク、用品など
お宝があふれ、立場を忘れて見とれてしまうほどでした。
その中でも気になったのが写真のNinja250R。
乗りやすく扱いやすいバイクがもて耐仕様となると
足回りから外装まで至るところに手が入り、その姿は
250(ニーハン)クラスが熱かった時代を感じさせます。
ホンダのVTRとカワサキのNinja250Rがこのクラスで
スポーツバイクの王座を競っていますが、
他メーカー様もなにとぞこのクラスに注目を…
Ninja250Rの在庫はコチラ
アクティブのHPはコチラ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
どうもお疲れ様でした。
10月6日発売の11月号のイベントレポートにてご紹介の予定です。
もうしばらくお待ち下さい。コメントありがとうございました。
10月6日発売の11月号のイベントレポートにてご紹介の予定です。
もうしばらくお待ち下さい。コメントありがとうございました。
トラックバック
URL :
茶臼山 - エクストリームライダー - 2010年09月09日 19:22:26
7台並んで無理言って撮ってもらった者です。
バイクのふるさとのときは集合写真だけだったので、今度は個人でよろしくです